冬でもエアコンいらず!WB工法の家が叶える光熱費の少ない暮らし
目次

こんにちは!
姫路でWB工法を採用した家づくりを行っている、WBHOUSE歴8年目のフォレストのちむです😺
暑かった夏は一気に過ぎ去り、アッという間に冬がやってきましたね。
キリッと冷え込む寒い日でも、わが家のリビングに入るとほんのりあたたかい。
「床暖房入ってるの?」と聞かれることもしばしば。
でも実は、わが家には床暖房も、エアコンの暖房運転もないんです。
使っているのは、リビングの暖房器具1台だけ。それをシーリングファンで空気を攪拌させるだけで、家全体がふんわり暖まります。
「そんなに暖かいのに、光熱費は?」とよく聞かれますが——それこそWB工法のすごいところ✨
“家が呼吸する”WB工法のおかげで、自然に光熱費を抑えられる暮らしが叶っているんです。
暖房器具はリビングに1台。冬の電気代がぐんとラクに
冬の間、わが家のエアコンは一切稼働していません。
それでも寒くない理由は、家じゅうの空気がゆっくり循環しているから。
冷たい空気が床にたまりにくく、天井近くのあたたかい空気がファンの力で下まで降りてくる——それがWB工法の家の特徴です。
暖房器具を一台だけ使う生活になってから、月々の電気代の請求書を見て驚かなくなりました。
それに、エアコンを使わない分、空気の乾燥もなくなるので、加湿器を使わなくなったのもうれしいところです。
もちろん、家中がほんのり暖かいので電気毛布は卒業しました!
あの「そろそろ出さなきゃ…」と押し入れをゴソゴソしていた冬とも、ついにお別れです。
寒くなってもスイッチを探さなくていい――そんなラクでぬくぬくな冬、思わずニヤッとしてしまいます😊

夏の冷房もエアコン1台。しかも“28度設定”で快適!
夏の間は、日中だけエアコンを稼働させています。
でも、設定温度はいつも28度。冷えすぎず、サラッとした涼しさがずっと続くんです。
ポイントは、WB工法の「透湿性」と「通気構造」。
湿気を通して水を通さない壁の仕組みが、家の中のムワッとした空気を外に逃がしてくれます。
だから、エアコンを強くかけなくても蒸し暑さを感じない。
そして夜は、エアコンを消しても大丈夫。
朝起きると、昨日の“ひんやり感”がまだ残っていて、スッと気持ちのいい空気が体に入ってくるんです。
「朝から暑かったら、いい一日が始まらない」ってよく言いますが、WBの家ならそんな心配はありません。
家そのものが熱をため込みにくく、風通しが良いから、朝から気持ちよく動けるんです。
家の中の温度が穏やかに保たれると、体も自然とラクになりますし、
体の負担が少なくなるので、家族みんなの動き出しがスムーズになった気がします。
床暖房なしでも、床が冷たくない不思議
WB工法の家は、冬でも床が冷たくありません。
無垢材の床は足裏にやさしく、しかも空気の流れができているから、床下の温度も穏やか。
初めて遊びに来た友人には「床暖入ってるの?」と聞かれるほどです。
でも、実際は何も入っていません。
暖房器具ひとつと、家の“呼吸”だけでこの心地よさがつくれるのは、WB工法のスゴイところ!
家全体が大きな断熱材のように働いてくれて、熱を逃がさず、冷気も呼び込まない。
だから、暖房を止めたあともぬくもりがずーと長持ちします。
WB工法が光熱費を抑える3つのしくみ
① 壁の中を空気が流れる「通気構造」
→ 温度ムラが少なく、冷暖房の効きが良い。
② 湿気を通して水は通さない「透湿性」
→ 湿度を自然にコントロールし、蒸し暑さや結露を防ぐ。
③ 自然の力で空気を循環させる「呼吸する家」
→ エアコンに頼りすぎず、年間を通して快適。
この3つの仕組みが、WB工法の「光熱費がかかりにくい家」を支えています。
機械に頼らず、自然の力を活かすからこそ、省エネで心地いい暮らしが続くんです😊
関連記事▶コットンクロスで整う空気
▶
「頑張らなくても整う家」ってこういうこと
朝起きてすぐに空気が澄んでいて、夜もほんのりあたたかい。
季節が変わっても、急に暑すぎたり寒すぎたりしない。
「暑い!」「寒い!」と家族でリモコンを取り合ったり、誰かがこっそり設定温度を変えて“リモコン戦争”が起きる――そんな日々、ありませんか?
WB工法の家に住んでからは、そんな小さな攻防がすっかりなくなりました。
家族が自然と心地よく過ごせて、誰も我慢しなくていい。
それが、私たちが実感している“頑張らなくても整う家”という暮らし方です🌿
まとめ:WB工法は、家計にもやさしい“呼吸する家”
エアコンをつけなくても暖かく、28度でも涼しい。
それでいて、空気は軽くて澄んでいる。
WB工法の家は、光熱費を抑えながら、家族の健康と快適さを同時に守ってくれる家なのだと
あらためて実感します。
自然の力を上手に使う構造だから、これからの省エネ時代にもぴったり。
「家の性能が、暮らしの余裕につながる」
そんな新しい住まいの形を、これからも姫路から発信していきたいと思います😊
🏡ちょっと覗いてみませんか?
エアコンに頼らず心地よく過ごせるWB工法の家を、実際に体感できる宿泊体験・オーナー様邸見学会を開催中です🌿
写真では伝わらない“空気の気持ちよさ”を、ぜひご自身で感じてみてください😊
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ちむでした。

<Instagramでは施工事例情報を更新中!>
