フォレスト新・施工事例カタログが完成しました|姫路で注文住宅をご検討の方へ
目次

こんにちは!
姫路でWB工法を採用した家づくりを行っている、フォレストです。
家づくりを考えはじめると、ワクワクする気持ちと「どこから進めればいいんだろう…」という不安が、同時にやってきますよね。SNSを見れば素敵な家がたくさん出てきますが、“自分たちの暮らしに近い家” の情報だけを探し当てるのは、意外とむずかしいものです。
そんな声にお応えするために、フォレストでは 新しい「施工事例カタログ」 を制作しました!
実際に建てた家の写真や造作家具、オーナー様の暮らしの声まで、Forestの家づくりが自然とイメージできる一冊になっております。
姫路で注文住宅をお考えの方、自然素材の家に興味がある方、造作家具が好きな方に、ぜひ手に取っていただきたい内容に仕上がりました!
家づくりのスタートは「知りたいことが多すぎる」から始まる
家づくりを調べはじめたばかりの時期は、知りたいことが次から次へと増えていきます。
・どんなデザインの家が建てられる?
・無垢床って本当に気持ちい?お手入れは?
・造作家具は便利?費用は?
・間取りってどう考えるべき?
・吹き抜けって寒くない?
・実際に住んでいる人の本音を知りたい
検索しても情報が散らばっていて、「何を基準に選べばいいかわからない」という声も多く聞きます。
そんな家づくりの“最初の迷い”に寄り添いたくて、フォレストは施工事例を中心にまとめた実用的なカタログ をつくりました。
写真をめくるだけで、家づくりのイメージがスルッとふくらんでいくような内容です。
フォレストの新カタログは“実際の暮らしがイメージしやすい”施工事例が中心
フォレストの家づくりを、写真と実例でわかりやすく感じていただけるよう、今回のカタログは 施工事例と造作事例、そして暮らしの声 を中心に構成しています。
LDK・光の入り方・素材感まで伝わる写真を掲載
Forestの家づくりで大切にしている「光」「素材」「空気感」が分かるよう、実際に建てたお家の写真を厳選して掲載しています。LDKの明るさや、家族の動線、無垢床の表情など、“暮らしのイメージがふくらむ” 実例が中心です。
人気の造作洗面・造作収納・カウンターなどもまとめて紹介
「造作って使いやすい?どんなものが作れる?」と気になる方のために、フォレストで人気の造作事例をまとめました。造作洗面、造作収納、カップボード、本棚など、“実際に使われている形” を写真でわかりやすく紹介しています。
実際に住んでいるオーナー様の声も掲載
住み心地、湿気の変化、冬の温かさ、家事のしやすさなど、暮らしのリアルな部分は、実際に住んでみた人の声が一番参考になります。カタログでは、実際の声をそのまま丁寧に収録しています。
Forestの家の特徴についてもわかりやすく紹介
家づくりの想いやWB工法の詳しい説明はコンセプトブックで深くお伝えしていますが、施工事例カタログでもフォレストの家の特徴” が伝わるよう、ポイントをやさしく添えています。
フォレストが「施工事例」と「コンセプト」を分けている理由
家づくりを調べはじめると、知りたい情報がいろいろ出てきますよね。
でも、最初からすべてを一冊にまとめてしまうと、ボリュームが多すぎて、読みたい場所にたどり着くのが大変になってしまいます。
そこでフォレストは、“知りたい順番” に合わせて、あえて2冊に分けています。
① まずは施工事例カタログで「雰囲気」を知る

家づくりの最初のステップは、“自分たちの好き” を見つけること。
施工事例カタログは、気軽にパラパラめくりながら、“フォレストっぽさ” や “自分たちに合うデザイン” を感じ取れる本です。
・明るさ
・素材感
・造作の雰囲気
・間取りの使いやすさ
・暮らしやすさ
そういった「言葉にしづらい好き」を見つけるのにぴったりです。
② 次にコンセプトブックで「考え方」や「理由」を知る

施工事例を見て、「この家、好きだな」「もっと知りたいな」と思ったタイミングで読んでいただきたい本がコンセプトブック。
WB工法のこと、どうして湿度や通気にこだわるのか、なぜ自然素材を選ぶのか。フォレストが大切にしている家づくりの軸がやさしくまとまっています。
施工事例は“感じる本”、コンセプトブックは“深く知る本”。
この流れがいちばん自然で、スムーズに家づくりを理解できます。
カタログを手に取ったら、ぜひこんなふうに見てみてください
フォレストのカタログは、ただ眺めるだけではもったいない内容になっています。こんなポイントで読み進めると、家づくりがもっと楽しくなりますよ。
✔気に入った写真にマークをつけておく
後の打ち合わせでの「こんな雰囲気が好きです」がスムーズに伝わります。
✔造作のアイデアはメモしておく
造作は使いやすさに直結する部分。先に“良い例”を知っておくと失敗が減ります。
✔オーナー様の声をしっかり読む
完成写真だけでは見えない暮らしのリアルが参考になります。
✔コンセプトブックとセットで読む
“好き” と “理由” の両方がわかると、家づくりの軸が見えてきます。
カタログは、資料請求で無料でお届けしています
フォレストの施工事例カタログは、資料請求フォームからすぐにご依頼いただけます。
「見学会に行く前に雰囲気を知りたい」「まずは写真をたくさん見てみたい」
そんな方は、ぜひお気軽にお申し込みくださいね。
最後に|あなたの家づくりが、少しでも楽しく進みますように
家づくりは、決めることが多くて大変な一面もありますが、「こうしたいね」「これはいいね」と話す時間は、ご家族にとってとても大切な瞬間です。
フォレストの施工事例カタログが、そんな“家づくりの楽しいスタート”に、そっと寄り添える存在になれば嬉しいです。
気軽にめくりながら、「こんな家、いいな」「こんな暮らしがしたいな」そんなふうに、楽しく家のイメージを膨らませてみてください。
<Instagramでは施工事例情報を更新中!>
