家を建てて住むまでは正直半信半疑でしたが、実際に住んでみて良さを実感しています。
姫路市 X様
Q:フォレストでお家を建てようと思われたきっかけ、またはWBHOUSEを建てようと思われたきっかけは何ですか?
A:(ご主人様) せっかく家を建てるなら家族が健康に長く生活できる環境を整えたかったからです。
(奥様) 主人がyoutubeでWB工法を見つけてくれたことがきっかけでした。説明を聞いて、自分でもサイトを見て「健康住宅」というところに惹かれ、長く住むお家…健康に家族が暮らせることが幸せの一つだなと思いました。また、賃貸の頃は夏のじめじめ、梅雨の湿気、冬の冷え込む寒さに悩んでいたのでそういう面でも期待がありました。
Q:お家づくりでこだわった点はどこですか?
A:(ご主人)家事楽、デザイン性、照明計画です。
(奥様) 家事ラクの実現、飽きのこないようなデザインを考えこだわりました。 家事ラクは「衣類乾燥機 乾太くん」「大型食洗機ミーレ」とアイテムを取り入れ毎日の家事時短を叶えました。お風呂場では棚や窓をなしにして、掃除を少しでも楽にできるようにしました。 続いて、飽きのこないようなデザインですが…私だけの好みではなく夫婦共に好みか、ということや、年齢を重ねたときでもかわいいと思えるような配色かなどを意識して選び採用しました。
Q:WBHOUSEに1年住んでみてどうですか?
A:快適です。冬は暖かいし、夏独特のジメジメした感じはなくなりました。春夏秋冬と全ての季節をWBHOUSEで暮らしましたが、「夏に涼しく、冬はあたたかい」というのは本当だなと体感することができました。 空気がじめじめすることがないのでどの季節も家の中の空気がきれいでした。リビングルームや寝室などルームフレグランスなどは置いていないですが空気が澄んでいます。
Q:これからお家を検討した方へアドバイス!
A:家を建てて住むまではWBHOUSEってそんなにも違うの?と正直半信半疑でしたが、実際に住んでみて良さを実感しています。お家づくりでは自分たちのこだわりたいポイントや予算を掛けたい場所を家族間で明確にしておくことで、より素敵なお家が建てられると思います。また、そのこだわりたい点に優先順位をつけておくことで、予算間との照らし合わせもしやすくなると思います!