アンティーク調な家具が映えるゆったりできるお家
姫路市・書写中学校区
- お庭
- ウォークインクローゼット
- シューズクローク
- 吹き抜け
F様

『家づくりにはたくさんのこだわりを』
アンティーク調の家具や照明にもこだわった家づくりをしたいというのがご要望でした。また、昔ながらの天井が低い隠れ家のような場所が好きなので、ゆったりと家族で集まるリビングの一角は、そういった場所を設けたいという思いも。階段下は天井を低くしてTVボードを置いています。

『ご夫婦のセンスが光る家』
玄関からまっすぐ入った先のリビング。階段の踊り場も贅沢空間として活用できる、無駄のない、けれどゆったり広々空間が確保されたお家に仕上がりました。白クロスと無垢床で統一感があるので、おしゃれな家具や照明が活きるお家に!
土地66坪で広々駐車場
カーポート2台分、その後ろにはガーデニングスペースも。ウッドデッキや植栽などもゆったりと置くことができました。
かっこいい夜の外観
夜は植栽がライトアップされ、一気にかっこいいお家に変身します。植栽はメンテナンスが少なく丈夫な山採れの木を使用しています。
オープン空間が続く玄関
通常お部屋や廊下にする部分玄関先。F様邸は思い切ってオープンスペースとして使っています。ただし、キッチン回りが見えないようにちょうどいいところまでを見えるように設計しています。
シューズクロークも大容量サイズ
収納スペースは玄関先に。
上着や帽子、リュックサックなど、外出アイテムは玄関先に集結させることで、朝の支度や準備の動線が少なくなり、PM2.5や花粉を室内持ち込まない動線が作られています。
家具照明にこだわったダイニング
ご夫婦のお好きなアンティーク調の家具・照明を配置。本物の木を使った無垢床とマッチして、落ち着きのある空間に仕上がっています。ご夫婦の大切なこだわりや理想が映えるように提案を行っていきます。
壁付けキッチンと作業棚
見せる収納がメインのこちらのキッチン。ステンレス製の作業棚も奥様のこだわり。シンプルだけどかっこいい、こちらも落ち着いたキッチン空間に仕上がりました。
こだわりのくつろぎリビング
あえて天井の高さを低くし、半隠れ家のような、ゆったりできる素敵な空間ができました。右手にTVボードを置き、映画鑑賞なども、隠れ家の中で見るような楽しさがあります♪
家族みんなでゆっくりとくつろげる空間です♪
洗濯物はここで完結する洗面室
当社のお家は、湿気が壁から抜けるWBHOUSE。部屋干し&自然乾燥で乾きます。洗濯物はここに干して、下着やタオルもここに収納すれば、一気に洗濯家事が楽になります。
踊り場もスタディスペースに!
1階と2階の間も活用。かわいらしいベンチを置いて、ここでもゆったりと勉強や読書をすることができます。
将来間仕切る2階フリースペース
現在はフリースペースとして使用し、お子さまが大きくなれば、各お部屋として仕切れば、最大4つまでお部屋を作ることができます。窓・コンセント・照明はすでに備えてあります。
現在はお子さまと旦那様のお好きなトミカが♪どんどんレールが長くなっているらしい…ゆっくりと家族が楽しめるフリースペースです。
主寝室は雰囲気をクロスで変化
白のコットンクロスの代わりに、主寝室は紺の大人なコットンクロスを使用。クロスの色を変えるだけで、雰囲気もがらっと変わります。照明もちょっとした工夫が…♪
住まいのデータ
- エリア:姫路市・書写中学校区
- 1階床面積:59.62㎡(18.03坪)
- 2階床面積:54.65㎡(16.53坪)
- 土地面積:218.50㎡(66.10坪)
- 3LDK
- 建築時期2019年5月
F様のお声『イメージ通りの家で理想が叶いました。』
『あえて天井の低さを利用してコンパクトなスペースを作ったTVスペースや、こだわりのキッチン、それぞれがイメージ通りの理想で叶えることができました。土地も広い場所を選んだので、庭でゆっくり過ごすこともでき、ゆったりした快適生活を送っています。フリースペースは、今こどものトミカ鉄道場所として有意義に使っています(笑)』